民俗歴史文化の伝承|Archive Gujo
2018-04-20
わらべ唄「手まり唄 1」八幡町
八幡町「手まり唄 1」 歌詞
向う通るは生徒じゃないか
六つの年から学校へ入れて
雨の降る日も風ふく日にも
唯の一日遅刻をせずに
精を出したる利発の娘
何時の試験もみなよく出来て
親の名までも世間で褒むる
ほんに孝行娘じゃな
おめでたや お盃
ちょっと いかついた
2018-04-16
踊り唄「どじょう」奥明方村
「どじょう」歌詞
村の若い衆が どじょうすいて来たに
おかか茄子のホゾとりゃれ
おかか茄子のホゾとりゃれ
何と若い衆がどじょうふままいか
どじょうの四五升もふままいか
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)